月給47万2000円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月35時間分=10万2609円以上)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
公認会計士
※税理士、税理士試験科目合格者の方も歓迎します
仕事内容
主に法人および個人の税務会計業務をご担当いただきます。
【具体的には】
税務申告書作成・チェック、記帳代行、各種決算、確定申告、各種相談対応など
アウトソーシング業務(記帳支援業務、年末調整、法定調書作成支援)
相続・事業承継コンサルティング(相続対策・資産移転コンサルティング、他)
企業再編に伴う会計・税務コンサルティング(M&A、DD、株価算定、他)
グループ通算制度採用に伴う税務コンサルティング
1人あたりの平均的な法人担当件数は15~20社です。
【使用ソフト】
勘定奉行・MFクラウド・達人シリーズ
【在宅勤務制度】
平時は毎月2回まで在宅勤務が可能なほか、台風や雪などの悪天候時も在宅勤務となります。
【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない
【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない
続きを読む閉じる
PR(待遇)
産休・育休実績あり
住宅手当・住宅補助あり
フレックスタイム制を導入
教育体制、もしくは研修制度あり
年収600万円以上
続きを読む閉じる
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
管理職、もしくは管理職候補の募集
複数名の募集
必要資格
公認会計士
※税理士、税理士試験科目合格者の方も歓迎します
職務経験
監査法人または一般事業会社での実務経験者
※公認会計士の場合、税務に関する実務経験は問いません
勤務時間
フレックスタイム制
※標準労働時間7.5時間/コアタイム 9:15~16:30/休憩時間 11:45~12:45、14:45~15:00
※平均残業時間は通常期で20時間/月程度、繁忙期(1月~6月)で25~40時間/月程度
給与
月給47万2000円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月35時間分=10万2609円以上)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
【給与その他】
インセンティブなどの各種手当については、別途支給します。
続きを読む閉じる
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
交通費支給(5万円迄/月)
各種インセンティブ手当(新規獲得など)
出張手当
休日出勤手当
社宅制度(適用勤務条件あり)
所内外研修制度
公認会計士協会会費事務所全額負担
ブラザーシスター制度における会食費の補助
業務時間外の会議室の自習利用可
慶弔見舞金制度
社内表彰制度
リフレッシュ休暇制度
業務用ノートPCの無償貸与
業務用携帯端末(スマートフォン)の無償貸与/通信費全額事務所負担
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
続きを読む閉じる
休日休暇
週休2日制(土/日)祝
※4月と8月以外に実施する月1回の土曜日研修を除く
※繁忙期の土曜出勤あり(代休取得可)
夏季休暇(1日、会社指定日)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
リフレッシュ休暇(1年以上勤務/1日、2年以上勤務/2日、7月1日~10月31日の間での取得)
※GW、お盆休み、年末年始においては有休奨励日を設定することがあります
※年間休日112日以上
続きを読む閉じる