税理士試験2科目以上合格者/テレワーク推奨/駅から徒歩5分以内/在宅実績あり
相続・事業承継コンサルティングスタッフ<名古屋事務所>

- 勤務地愛知県名古屋市中区栄
応募要件
募集職種
雇用形態
仕事内容
メインの業務は、相続税申告業務です。お客様との初回面談から、財産評価、分割協議、申告・納税、名義変更まで相続税申告の一連の業務をお任せします。
【具体的には】
・相続税申告業務
・相続税の生前対策業務
・所得税確定申告業務(不動産譲渡、不動産オーナーの割合が高い)
・企業オーナーの事業承継コンサルティング業務
・法人顧問業務(希望者のみ)
通常は、案件ごとにメインの担当者と所属部門の部長の2名でお客様対応を行い、事務作業のヘルプとして事務スタッフが1名がアサインされます。
所得税の確定申告業務は、主には自分が担当した相続案件から不動産の売却が生じた場合の対応(年間1人当たり平均5件~10程度)です。
途中グループ会社の担当者と協力しながら行う業務もあります。
【使用ソフト】
達人シリーズ・freee・他関連ソフト各種あり
【在宅勤務制度】
入社1年以上の方が対象で週1回まで可
※上記に限らず、夜間や土曜日の初回面談は在宅可(回数制限なし)
必要資格
税理士試験2科目以上合格者
※相続税受験経験者・合格者、税理士有資格者は歓迎
職務経験
会計事務所2年以上経験者
※相続税業務の経験者、歓迎
年齢
不問
給与
月給25万円以上
(想定年収:350万円以上)
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月50時間分=7万7200円以上)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
【給与モデル】
税理士/相続税経験あり:年収750万円以上
税理士/相続税経験なし:年収500万円以上
例)会計事務所経験あり、税理士のモデル
1年目:年収500万円
2年目:年収600万円
3年目:年収780万円
6年目:年収900万円
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月・これまで過去毎年全員が昇給 ※2023年2月現在)
賞与年1回(10月 ※2カ月分)
決算賞与(4月 ※業績と人事評価を元に支給)
社会保険完備
交通費支給(5万円迄/月)
所内外研修制度
研修講師手当
インセンティブ制度(年間100万円以上の支給実績あり)
各種資格取得制度
税理士会登録費・会費事務所全額負担
創立記念イベント、歓送迎会、忘年会等(強制参加の雰囲気はありません)
各種表彰制度
生活・プライベート支援(グループ会社割、確定拠出年金等)
オフィスカジュアル可
短時間正社員制度あり
独立支援制度あり(開業税理士としての業務提携等※詳細規定あり)
※副業応相談
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)
※残業は比較的自分で調整可能(平均月30時間程度)/遅くても21時ごろに退勤している方がほとんど
※税理士試験科目免除のため、夜間大学院通学も可能
※子育て中の方も歓迎!お子様のイベントや急な体調不良の場合も、相談可能
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
※選択制出勤制により希望者は土曜日出勤可(代休取得可/希望者でも月1~2回程度)
夏季休暇(6~9月の間で5日選択)
年末年始休暇(7日程度)
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(男性含め取得実績あり)
介護休暇(普段の業務との両立可)
試験休暇(最大5日)
※年間休日125日
勤務地
交通
PR(待遇)
PR(応募条件)
応募について
選考方法
ドラフトシステムよりご応募ください。
【採用の流れ】
書類選考→適性検査(性格)→面接(2回)・筆記試験→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください
※web面接も対応
(遠方の方、在職中の方も、面接場所や方法について調整しますのでご相談ください。)
採用関連連絡先
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館2階
050-6860-3701
jinji@chester-tax.com
税理士法人チェスター 採用担当宛
企業情報

- 設立年月2008年
- 業種会計事務所・税理士法人
- 事業内容各種税務業務全般(相続税申告、相続コンサルティング、事業承継コンサルティング、その他税務申告)